コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

JunoIwami

  • プロフィール
  • 問い合わせフォーム

ちょっとお話したいこと

  1. HOME
  2. ちょっとお話したいこと
SIMカードおもて面
2017/07/26 / 最終更新日時 : 2017/09/20 JunoIwami ちょっとお話したいこと

ケアンズ空港の売店でSIMカードを買ったらお店の人が親切に教えてくれてうれしかったです

にっこり微笑まれると飛行機の乗りつかれなんて飛んでいってしまうシンプル思考の岩見です、ごきげんよう。 成田から出発し赤道を越え ラバウルやソロモン諸島を眼下にすぎて やってきましたオーストラリア。 ケアンズ空港は現地時間 […]

ナリタニスト看板
2017/07/26 / 最終更新日時 : 2017/09/20 JunoIwami ちょっとお話したいこと

フライト前から旅気分をもり上げるなら成田空港第3ターミナルのナリタニストロードを見ていこう

家に帰るまでが遠足なら、家から出た瞬間から旅の始まりを楽しもうと思っている岩見です、ごきげんよう。 2017年6月に海外に行ったのですが、その時初めて成田空港の第3ターミナルを利用しました。 第3ターミナルまでは第2ター […]

英雄の旅
2017/05/23 / 最終更新日時 : 2017/09/20 JunoIwami ちょっとお話したいこと

本質的自己への旅路「英雄の旅~ヒーローズジャーニー」で12のアーキタイプを知る~COURSE OF ARCHETYPE UNIVERS読書会記録

英雄願望は誰でも持つ願望のひとつであり、決して中二病をこじらせているわけではないと言い張る岩見です、ごきげんよう。 「人は自分という神話を生きている」 三宅泰世氏が主催する学びの場「COURSE OF ARCHETYPE […]

宇宙とつながる
2017/05/18 / 最終更新日時 : 2017/09/20 JunoIwami ちょっとお話したいこと

身体の声を聴き物事を判断する基準をつかむ〜COURSE OF ARCHETYPE UNIVERSのキネシオロジー読書会参加記録

生きていくなら身体は大切にしたい岩見です、ごきげんよう 「身体は人生の履歴書」とも言われているくらい大切なものです。 食べたもの、やってきた行動、そのすべての集大成が今ある身体です。 自分のすべての歴史が詰まっている「宝 […]

ノート
2017/05/11 / 最終更新日時 : 2017/09/20 JunoIwami ちょっとお話したいこと

知識と身体をつなげて組織の中でも働ける自分になるために三宅泰世氏のCOURSE OF ARCHETYPE UNIVERSで学ぶことにしました

あたらしい環境に飛び込む時は空気の違いとドキドキを感じる岩見です、ごきげんよう 2017年は今まで学んできたことを踏襲しながらも角度を変えていきたいと思いました。 そのために新しい学びの場を探していました。 すでに一か所 […]

水面に映る雲は映し鏡
2017/04/16 / 最終更新日時 : 2017/09/20 JunoIwami ちょっとお話したいこと

水面に映る雲をみながら足をとめたのは自分の心と現実の映し鏡を感じたからでした

なにげなく撮った写真。 水面に映る雲と橋。 「あ、この風景いいな」と思ったのでパシャッと一枚。 「あれ?なんで、この風景がいいなって思ったんだろう?」 写真を撮った後にもう一度風景を見渡しました。 なにか、心に触れるもの […]

桜の樹の道
2017/04/15 / 最終更新日時 : 2017/09/20 JunoIwami ちょっとお話したいこと

桜の下の笑顔~荒川河川敷で春の表情を楽しむ

桜の季節は心がはずみます。 わたしも春先は桜や梅のつぼみが日々育っていくのを見るのが楽しみです。 そろそろ咲くかな、と思っていると数日もしないうちにパーッと咲いていくのですから不思議です。 さて、この季節は毎日のように桜 […]

不可能を消す
2017/04/12 / 最終更新日時 : 2017/04/13 JunoIwami ちょっとお話したいこと

可能性を広げてケガを防ぐ〜武術の稽古でも「思い込み」を外せば気づきと発見がある

武術の稽古は地味な反復動作の繰り返しが多いです。 こんな反復練習で本当にうまくなるのか、強くなるのか、どうしてもそうした疑問が頭をもたげてきます。 なんだかんだやっていても、飽きてしまったり、どんどんと本来の方向とは違う […]

受け取る人差し出す人
2017/04/04 / 最終更新日時 : 2017/04/04 JunoIwami ちょっとお話したいこと

ゆずるやさしさと受けとる勇気が人の足を進ませる~ニャチャンの道路を渡れた時に感じたこと

人が踏み出せないとき、そこには様々な理由があると思います。 がんばって踏み出そうとしてもできないときだってあると思います。 そういうとき、ちょっと立ち止まって深呼吸して周りを見る 意外と何とかなる兆しが見つかるかもしれま […]

バイクの群れ
2017/04/03 / 最終更新日時 : 2017/04/03 JunoIwami ちょっとお話したいこと

バイクが多すぎて道路がわたれない?ニャチャン初日で異国に来たことを実感した

ベトナムの道路というとスクーターをはじめとした二輪バイクが所狭しと走っているイメージがありました。 ニャチャンに到着した時もそのイメージ通りの光景が目の前で繰り広げられていました。 ただ想像以上だったのは、バイクの流れに […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • »

このブログを検索

JunoIwami

2010photo

武術と哲学と心理学を学び、キャンプと旅行を楽しむ中年会社員武術家。

中国拳法の教室「正宝内家拳研究会」の代表(2021年現在、東京都北区にて活動中、設立22年目です)

武術と心の学びを組み合わせて心身ともに健康で笑ってすごす生き方が理想です。

正宝内家拳研究会教室案内

最新記事

人の優しさと雪の神社の美しさにふれた年明け~2022年1月京都旅行
2023/08/19
冬の旧古河庭園は引き算の美しさを感じた~東京都北区の名所
2023/06/11
イベントを支える舞台裏~東京インターナショナルペンショー(TIPS)2021ボランティア体験記
2023/05/21
>> トップページからもっと見る

Facebook Fan Page

カテゴリー

アーカイブ

正宝内家拳研究会教室案内

正宝内家拳研究会教室案内

稽古予定表

プロフィール

Copyright © JunoIwami All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • プロフィール
  • 問い合わせフォーム
PAGE TOP