2023/03/08 / 最終更新日時 : 2023/03/12 JunoIwami ちょっとお話したいこと ベランダで育てたバジルで自家製ソース作りに初挑戦! 世話する植物がことごとく枯れる砂漠の指を持つ岩見です、ごきげんよう。 今までイタリアンバジルを3回ほど育てようと挑戦し、見事なまでに枯らしてきました。 もう諦めようかと思っていた矢先、友人からタイバジルをいただきました。 […]
2021/11/03 / 最終更新日時 : 2021/12/15 JunoIwami ちょっとお話したいこと ふたり散歩で東京都北区への地元愛を再確認した わりと地元愛が深いと自負する岩見です、ごきげんよう 地元である東京都北区 普段から一人で自転車に乗って走り回っているおかげで四季折々の良さを感じています。 今回ふたりで散歩することで「やっぱり北区は良いなあ」と地元愛の再 […]
2021/03/28 / 最終更新日時 : 2021/03/28 JunoIwami ちょっとお話したいこと 旧渋沢庭園の静かな佇まいと飛鳥山公園の桜に陰陽の心地よさを感じた〜東京都北区飛鳥山 わりかし地元愛の深い岩見です、ごきげんよう 2021年3月末、足の向くまま気の向くまま散歩をしました。 散歩の途中、桜につられて飛鳥山公園(東京都北区)に入り その奥にある旧渋沢庭園にも足を運びました。 同じ敷地内にある […]
2021/03/14 / 最終更新日時 : 2021/03/18 JunoIwami ちょっとお話したいこと 梅流しに苦労するもスッキリと断食合宿を終えられました〜2021年1月サトケン断食デトックス合宿5 排出する力と溜め込む力のアンバランスさに戸惑う岩見です、ごきげんよう 2021年1月、佐藤研一(サトケン)氏による2泊3日の断食デトックス合宿3日目 (1日目の様子を知りたい方はこちら、2日目の様子はこちらからどうぞ) […]
2020/05/11 / 最終更新日時 : 2020/05/11 JunoIwami ちょっとお話したいこと 心を満たす風景の中で 美しく、心を満たしてくれる風景がある。 春、桜の咲く姿には儚さと同時に確かな強さも感じた。 美しく、心を満たしてくれる風景がある。 太陽があって 空があって 風が吹いている 花が咲いて 緑が生い茂り 鳥たちが鳴く 月の光 […]
2020/04/23 / 最終更新日時 : 2020/05/11 JunoIwami ちょっとお話したいこと 八重桜のしぶとい強さと美しさは心に勇気と力強さをくれました〜2020年東京都荒川桜見物 同じようで微妙に違う個性の違いを見るのが好きな岩見です、ごきげんよう。 サッと散るも桜なら、粘り強く、長いあいだ咲き続ける桜もある。 「八重桜(やえざくら)」がそれである。 東京では4月10日頃ソメイヨシノが散る時期に「 […]
2020/04/13 / 最終更新日時 : 2020/04/15 JunoIwami ちょっとお話したいこと 散る桜 葉桜に思う 桜餅〜2020年東京都荒川桜見物 花より団子、色気より食い気が勝る岩見です、ごきげんよう。 桜の季節も終盤の2020年4月中旬。 散る桜もあれば 芽吹き、花ひらくつぼみもある。 春を感じられる風景が好きです。 そんな中で葉桜を見ながら浮かんできたのが【桜 […]
2020/02/03 / 最終更新日時 : 2020/02/05 JunoIwami ちょっとお話したいこと ゆったりとした時間と空間を五感であじわった朝〜2019年6月バリ島旅行 バリ島での2回目の朝、ベランダのイスに座りのんびりすごす岩見です、ごきげんよう。 おもむろに目を覚まし、時間を見ると朝の4時。 室温がやや涼しい。 冷房の温度をもう少し上げた方が良いかもと、ボーッとした頭で考えます。 ベ […]
2020/01/26 / 最終更新日時 : 2020/01/29 JunoIwami ちょっとお話したいこと 日本より日本車が多いバリ島に驚き!理由を聞いて感じた誇らしさを語ろう〜2019年6月バリ島旅行 観光旅行で珍しく誇らしい気分を味わった岩見です、ごきげんよう 2019年6月に行ったバリ島旅行。 観光旅行中、ひとつ驚いたことがありました。 それは圧倒的な日本車の数。 見ていた感じ95%以上の車が日本車です! なぜこれ […]
2019/11/26 / 最終更新日時 : 2020/01/29 JunoIwami ちょっとお話したいこと バリ島旅行1日目の記事を動画とコメントで紹介します〜2019年6月バリ島旅行 旅はいいねえ、知らない楽しみが向こうからやってくるんだ。 「一緒に旅してみないかい?」と手を差し伸べる岩見です、ごきげんよう。 2019年6月に訪れたバリ島。 このブログでも出発時の出来事から順番に紹介してきました。 今 […]