コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

JunoIwami

  • プロフィール
  • 問い合わせフォーム

心理的な工夫

  1. HOME
  2. 心理的な工夫
2013/07/30 / 最終更新日時 : 2013/08/04 JunoIwami 心理的な工夫

ひと工夫~「で」を「に」に変えるために

創造と工夫、心に明かりを ———- さて、言葉遊びじみた話になりますが 「基本に始まり、基本に終わる」という言葉があります。 およそどんな芸事でも言われている言葉なので、ご存知の方も多 […]

2013/07/29 / 最終更新日時 : 2013/08/11 JunoIwami 心理的な工夫

もっと成長を加速させたい~動画撮影で今を切り取る事で確認だ!

創造と工夫、心に明かりを ———- さて、今の自分を確認するのに一番良いツールは?と聞かれたら 「動画で撮影」の一択です。 勿論教室に来れば、指導者もいますし仲間もいます。 互いに練習 […]

2013/07/28 / 最終更新日時 : 2013/08/04 JunoIwami 心理的な工夫

稽古場所探索2-なぜその場所を選んだのか

創造と工夫、心に明かりを ———- さて、 稽古場所の選び方について、引き続きお話ししたいと思います。 <前回のあらすじ> 私にとって日常の稽古場所で何が好ましいかについて […]

2013/07/27 / 最終更新日時 : 2013/08/04 JunoIwami 心理的な工夫

稽古場所探索1~稽古をする環境を求めて

創造と工夫、心に明かりを ———- さて、「稽古をする」とは言いますが 私もはじめから 真摯に! 真面目に!! コンスタントに!!! …やっていたわけではありません。 日頃は全く稽古を […]

2013/07/25 / 最終更新日時 : 2013/08/04 JunoIwami 心理的な工夫

思い込み~整いすぎてもやりにくい

創造と工夫、心に明かりを ———- さて、以前の投稿内容にも少し重なるのですが 「整勁」という考え方があるようです。 整った「勁力」ですか。確かに重要です もし私がはじめにこの単語を聞 […]

2013/07/24 / 最終更新日時 : 2013/08/04 JunoIwami 心理的な工夫

雨の日も、それはそれで

創造と工夫、心に明かりを ———- さて、雨です ここ数日は夕方や夜になると雨が降りますね 稽古場所が主に屋外である私にとっては この時間帯に雨が降るのはなかなか厳しいものがあります。 […]

2013/07/20 / 最終更新日時 : 2013/08/04 JunoIwami 心理的な工夫

行動と、心の余裕

創造と工夫、心に明かりを———- さて、「武術やるのに必要なのは何?」といつだったか聞かれたことがあります お金と時間と……心の余裕? 笑われました。いや、結構重要だと思いますよ、心の […]

2013/07/18 / 最終更新日時 : 2013/08/04 JunoIwami 心理的な工夫

自身に向けて言葉を発してみる

創造と工夫、心に明かりを ———- さて、日々の稽古において、調子の出ない時もあります 特に身体的には、意識しない強いクセが出たり、 変に楽な方に偏ってしまっている そうなると、なかな […]

2013/07/17 / 最終更新日時 : 2013/08/04 JunoIwami 心理的な工夫

出来ない事実を実感して

創造と工夫、心に明かりを ———- さて、対ナイフ、または短刀取りとでも言えばいいのでしょうか 小型の武器への対処法をやることがあります。 まずはやってもらい「事実を知ってもらう」とい […]

2013/07/14 / 最終更新日時 : 2013/08/04 JunoIwami 心理的な工夫

集中力の使いどころ

創造と工夫、心に明かりを ———- さて、よく聞く話で 形意拳の劈拳をはじめとして「発力がうまくいかない」という状況があります。 私はこの状況を解決しようと、いろいろと模索を続けていま […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8

このブログを検索

JunoIwami

2010photo

武術と哲学と心理学を学び、キャンプと旅行を楽しむ中年会社員武術家。

中国拳法の教室「正宝内家拳研究会」の代表(2021年現在、東京都北区にて活動中、設立22年目です)

武術と心の学びを組み合わせて心身ともに健康で笑ってすごす生き方が理想です。

正宝内家拳研究会教室案内

最新記事

人の優しさと雪の神社の美しさにふれた年明け~2022年1月京都旅行
2023/08/19
冬の旧古河庭園は引き算の美しさを感じた~東京都北区の名所
2023/06/11
イベントを支える舞台裏~東京インターナショナルペンショー(TIPS)2021ボランティア体験記
2023/05/21
>> トップページからもっと見る

Facebook Fan Page

カテゴリー

アーカイブ

正宝内家拳研究会教室案内

正宝内家拳研究会教室案内

稽古予定表

プロフィール

Copyright © JunoIwami All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • プロフィール
  • 問い合わせフォーム
PAGE TOP