コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

JunoIwami

  • プロフィール
  • 問い合わせフォーム

私の内にあるものは

  1. HOME
  2. 私の内にあるものは
2013/08/11 / 最終更新日時 : 2013/08/18 JunoIwami 私の内にあるものは

心穏やかな毎日を過ごすために~いじめからの脱却と武術を志した本当の理由

創造と工夫、心に明かりを ———- さて、 幼年期から内向的で、小学校の頃はひたすら本を読むのが好き 夏休みに入ると涼しい図書館に入りびたり、 好きなジャンルの本を棚の端から順に読んで […]

2013/08/06 / 最終更新日時 : 2013/08/18 JunoIwami 私の内にあるものは

私の武術の始まりは~切っ掛けは偶然の一言

創造と工夫、心に明かりを ———- さて、考えてみれば自分自身のことをまるで話していなかったことに 今更気づきました。 今回は私の武術の背景について話していきます。 全部は述べられませ […]

2013/08/03 / 最終更新日時 : 2013/08/04 JunoIwami 私の内にあるものは

私が演武をする理由~エモーショナルを君に

創造と工夫、心に明かりを ———- さて、人前で発表するという事が苦手な私が、なぜ演武をするのか 今年に入っては伝統拳の演武だけでなく 大会などで行われる競技演武にも参加するようになり […]

2013/08/02 / 最終更新日時 : 2013/08/04 JunoIwami 私の内にあるものは

ニーズに応える~もっとダイナミズム

創造と工夫、心に明かりを ———- さて、自分の稽古や演武を動画として記録して確認するという手段は有効です。 最近は「現時点での本気演武」を何度も確認しています。 その感想ですが、何と […]

2013/07/26 / 最終更新日時 : 2013/08/04 JunoIwami 私の内にあるものは

脱皮~巳年ですから

創造と工夫、心に明かりを ———- さて、今年も半分を過ぎて今更感がありますが、巳年です 「折角の巳年ですし、脱皮します」と言っていたのは、2012年の末頃でしょうか 当時の心境として […]

2013/07/23 / 最終更新日時 : 2013/08/04 JunoIwami 私の内にあるものは

示範~スタンダードを示す

創造と工夫、心に明かりを ———- さて、「示範」という言葉あるそうです 「模範を示す」という文字どおりの意味です。 武術においては、どんなに理論が優れていようと、口頭の説明だけでは伝 […]

2013/07/21 / 最終更新日時 : 2013/08/04 JunoIwami 私の内にあるものは

ブログを始めて1週間が経ちました

創造と工夫、心に明かりを ———- さて、このブログを立ち上げ、1週間が過ぎました。 とても感慨深く思います。 うつむきがちな毎日を送っていた自分が、武術と出会い、稽古をして かけがえ […]

2013/07/19 / 最終更新日時 : 2013/08/04 JunoIwami 私の内にあるものは

二足のわらじを引きずり回す

創造と工夫、心に明かりを———- さて、サラリーマンとして仕事に従事しながら好きな武術に取り組みつつ、教室も主催する。 字面で書くとそれだけですが、それなりの労力が必要です 会場の手配 […]

2013/07/15 / 最終更新日時 : 2013/08/04 JunoIwami 私の内にあるものは

指導者も一人の修行者

創造と工夫、心に明かりを———- さて、小さいとはいえ教室を受け持って、指導者としての面を見せている私ですが、 他の方、特に教室に来ていただいている人から見ると、どう映るのでしょうか? […]

2013/07/13 / 最終更新日時 : 2013/08/04 JunoIwami 私の内にあるものは

とても小さな明かりを灯そう

創造と工夫、心に明かりを ————- さて、ここにいらした方で 毎日悩むことなく、苦しむことなく 日々の充実を受け止め、幸せを満喫していると 声を大にして宣言できる人は、ど […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 13
  • 固定ページ 14

このブログを検索

JunoIwami

2010photo

武術と哲学と心理学を学び、キャンプと旅行を楽しむ中年会社員武術家。

中国拳法の教室「正宝内家拳研究会」の代表(2021年現在、東京都北区にて活動中、設立22年目です)

武術と心の学びを組み合わせて心身ともに健康で笑ってすごす生き方が理想です。

正宝内家拳研究会教室案内

最新記事

人の優しさと雪の神社の美しさにふれた年明け~2022年1月京都旅行
2023/08/19
冬の旧古河庭園は引き算の美しさを感じた~東京都北区の名所
2023/06/11
イベントを支える舞台裏~東京インターナショナルペンショー(TIPS)2021ボランティア体験記
2023/05/21
>> トップページからもっと見る

Facebook Fan Page

カテゴリー

アーカイブ

正宝内家拳研究会教室案内

正宝内家拳研究会教室案内

稽古予定表

プロフィール

Copyright © JunoIwami All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • プロフィール
  • 問い合わせフォーム
PAGE TOP