ビブラムファイブフィンガーズ〜5本指タイプの靴の試着体験会に行ってきました

20161005top
創造と工夫、心に明かりを
———-
いつも使っている靴下は5本指または2股タイプのJunoiwamiです。

こうしたタイプの靴下を履く理由は
稽古中に動きやすいようにするためであったり
指がそれぞれ独立していた方が足裏の感覚がわかりやすかったりしますし
加えて言えば、靴の中の蒸れを防止するためでもあります。

で、せっかくですので
靴もそうした感じのものが欲しいなと思っていたところ
紹介されのたのがVFF(ビブラムファイブフィンガーズ)です。

幸い、VFF専門店「Fine Feet」を展開し、スポーツアロママッサージサロン「HEART」の代表でもある飯泉氏が
「VFF(ビブラムファイブフィンガーズ)試着体験会やります」との告知を出したのでいってきました。

●試着会の場所へ
●足のサイズ合わせ
●どんな種類がありますか?

今回は「ビブラムファイブフィンガーズ」という5本指のある一風変わった靴を買った時の流れの話です。
サイズ合わせや種類の選定までを書きました。

こういう流れで買うのだなあと参考になれば幸いです。

目次

試着会の場所へ

13515368_1099456360129280_555605555_n
今回のVFF試着体験会は東京ミッドタウンガーデンで行われました。
この場所は初めて訪れました。
緑が多くて走りやすい舗装のしてある場所です。
実際に試着会の時も程よく人が走っていました。

足のサイズ合わせ

どんなに素晴らしい靴でも足のサイズに合わないものを履いてはかえって悪い結果になります。
そこでVFFでは専用シートを使ってその人の足に合ったサイズ(かかとからつま先までの長さ)を測ります。

ちなみに私はサイズは「M-40」という、男性用としては小さいサイズでした。

普通の靴だと26.0cmなのですが
いわゆる「幅広甲高」と呼ばれる足なので前後の長さはないようです。
…そういえば、以前靴屋で足のサイズを測ったときにも似たようなことを言われたのを思い出しました。

どんな種類がありますか?

VFFには使うシーンによって選べるようにいくつかの種類があります。
スタンダード、ランニング、室内用、トレッキングなど、いろいろです。

私は初めてのVFFということもあり、スタンダートなタイプを選びました。
カラーの種類も普通のものと派手なのものがありましたが
13522483_1099548536786729_1766375929_n
ここは徹底的に「種類はスタンダードで色も黒の普通のでお願いします。」ということにしました。
写真にある「KMD Sports LS」のブラックモデルです。

おわりに

実はこのVFFの存在を知ったのは2014年10月のことでしたが、あまりに強烈なビジュアルに「いや、ちょっと…」と尻込みをしていました。

しかしいろいろと調べてみると、
単に指が5本に分かれているのではなく
身体的な効果も期待できそうというのが購入に至るきっかけとなりました。

次の記事では試着してからの流れです。

———-
立ち止まっても倒れても、また人は歩き出す  Junoiwami(岩見)より
▼中年会社員JunoIwamiが運営している教室はこちらです。